当園について
園での⽣活
⼦育て⽀援
ブログ
お問合せ
各種資料ダウンロード
最新情報
園庭には大きな金木犀があります。 いつもは幼児クラスのお兄さん、お姉さんが上手に登っているのですが、 今日は乳児クラスの子どもが真ん…
来年、姉妹園の三丁目すまいる保育園のすぐ隣に、 “となりのすまいる保育園”(企業主導型保育園)が開園いたします。 職員・園時募集中で…
鶴ケ岡すまいる保育園の昼食では、 “セミバイキング”のスタイルを大切にしています。 子ども達は、好きな物を好きな分、大好きなお友だち…
今日は月に一度のお弁当の日です! 子ども達はいつも以上に昼食を楽しみにしていて、 登園すぐに「おべんとうたべたーい」などの声が聞こえ…
先日、幼児のクラスの子ども達が“けやの森”へ行ってきました。 その際、とても立派な竹を頂きました! 今日は、みんなで竹を切り、 その…
姉妹園の伊佐沼保育園より素敵な秋のお届け物がありました! 子ども達が採ってくれた“柿”です。 今度、給食の時に当園の子ども達が食べる…
今日はみんな楽しみにしていたやきいもです! ご参加頂いた保護者の方も火おこしなどたくさんお手伝いしてくれました! 焼いている時の香り…
今週はやきいもウィーク! 昨日はお芋掘りを行い、今日はお芋を洗い、明日はメインのやきいもです。 子どもたちは、園庭に並んだお芋たちを…
保育園では、子どもたちと相談しながら園庭の整備をしています。 今日は水溜まりをなくせるように土や砂を入れました。水溜まりではたくさん…
今日は、11月入園のお友だちの入園式がありました。 はじめての保育園。はじめてのお友だち… 年長のお兄さんがプレゼントを渡してくれま…
<本説明会は好評につき終了しました、たくさんのご参加ありがとうございました> 令和7年度年度ご入園に向けた説明会を開催いたします。お…
鶴ケ岡すまいる保育園は毎日子どもたちのたくさんの笑顔で溢れています。 その秘密はなんでしょうか?? 皆さんも秘密の答えをご覧になりま…
本日6月14日に、仮称)板橋保育園の地鎮祭が執り行われました。 地域の代表として板橋区議会…
学研様より発行の『あそびと環境 0.1.2歳 5月号』にあゆみの会各園のきらきらシート実践について掲載していただきました。 当誌49…
2022年度ソニー幼児教育支援プログラムにおいて、 当法人の伊佐沼すまいる保育園が「奨励園」として表彰していただきました。 これから…
教育開発研究所様より発行の『保育園・幼稚園・こども園 1年間の園だより巻頭言実例72』に 鶴ケ岡すまいる保育園の園長 下田 貴史の執…
令和5年度4月の新入園児に向けた入園説明会を開催いたします。 日時 : 2022年10月1日(土)14:00~(13:…
◎ 保育ボランティア ◎ 1Dayインターンシップ 受け入れております。 すまいるの保育を…
「学生のとき、何が知りたかったかな?」 入職1~3年のすまいるの保育士が中心となって、 企画から制作までおこない 小冊子「すまいるへ…
お部屋で年賀状作りをしました✉️ お友だちの名前や絵を書き、切手を貼って郵便屋さんとなってお届けします! 月グループさんも文字や数字…
今日はお別れ遠足第2弾、羽生水郷公園へ行ってきました🚌 長いバスを頑張り、着いた瞬間「おなかすいたー!」の一言には思わず笑ってしまい…
本日はお別れ遠足で動物園へ行きました✨ 遊具のある公園もあったため、みんなおおはしゃぎ! 最高の思い出になってくれていると嬉しいです…
ドミノ倒しに挑戦! 個々の作成努力が頼もしいですね。
ヘビの製作活動!!! まずは、ローラーを使ってヘビの身体を塗って… &nbs…
5歳児クラスで、はじめての習字に挑戦。 子どもたちと相談をして… 「こま」「たこ」「まつ」「もち」 の4つの言葉でグル…
5歳児の子ども達が2歳児の子ども達に凧の作り方を教えてくれていました。 「この色使うんだね」と優しく聞いている5歳児の…
1月から新年がスタートしてはや2週間が経ちました。 鶴ケ岡すまいる保育園ではコマ回しがすごくブームになっています。 &…
子ども達の頭の中にどんな世界が広がっているか考えた事はありますか? この絵には・・・ ゾンビ 人 おばけ…
なにがおいてあるとおもいますか? ここには、水の入った容器がいっぱい・・・ 先週は寒い日が続いていたので園庭にあるスイ…
本格的に梅雨に入り、ジメジメとした空気が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私はかなり良いコンディション…
今日は節分ですね。 先生から節分の由来を聞いたり、給食ではオニの顔の形をしたハンバーグを食べたり、 それぞれいろいろな形で日本古来の…
わくわく組のA先生が、水道から噴き出た水にパニックになっていました。 普段冷静なA先生が見せた珍しい姿に笑ってしまいました。
【子育て支援センター】9月分のご予約スタートしました★ 保護者様向けイベント、お子さま向けイベント 多数ご用意しております 〆切は8…
【当日参加OK!】 明日、明後日連日開催いたします! 以下、当日参加用zoomコードをご利用いただきご入室ください💡 ●1月30日(…
【当日参加OK!】 12月28日(木)10:00~オンライン支援センター講座「いたみの原因を知ろう」を開催いたします! 保護者様(大…
支援センターのページよりご予約下さい! 上限なしでご予約頂けます。 皆様のご参加お待ちしております☆
5/10(水)英語であそぼう 10:00~ あと2組 5/11(木)はじめましての日 10:45~ あと10組 5/12(金)つるビ…
皆様、いかがお過ごしですか。 鶴ケ岡すまいる保育園つどいの広場の5月分〆切が25日になっております。 ホームページより、ぜひご予…
1月のイベント空き状況更新しました!何件でもご予約いただけます。みなさまのご参加お待ちしています🎵 R4チラシ 1月 …
12月の空いているイベントあります。 ぜひぜひたくさんご予約下さいね!! ご予約は下のボタンからおねがいいたします。 イベント予約は…
今日のハンドメイドの日は、まつぼっくりツリーとバッチを作りました。 おしゃべりを楽しみながら、綺麗な作品が出来ました☆彡
〒356-0045埼⽟県ふじみ野市鶴ケ岡3丁⽬19-80
049-265-5123
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ