当園について
園での⽣活
⼦育て⽀援
ブログ
お問合せ
最新情報
久しぶりに対面でのヨガイベントでした!初めての方、何度も参加されている方など、講師の先生とおしゃべりを楽しみながら楽しく体を伸ばして…
5月の予約は締め切りましたが、まだ空きがあります!ホームページからご予約またはお電話にてお問合せください。ご参加お待ちしています♡ …
コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、ゴールデンウイークが明けるまで、個別相談及びオンライン広場を継続致します。 5月6日からは通…
コロナウイルス感染拡大防止を鑑み、引き続き、個別相談及びオンラインにて活動いたします。 施設内での活動開始は4月15日~を予定してお…
※まん延防止等重点措置期間の延長に伴い、3月のイベントは個別相談(要電話予約)及びオンラインにて開設致します。お電話にてお問い合わせ…
※まん延防止等重点措置期間(~2/13)は個別相談(要電話予約)及びオンラインにて開設致します。下記の予約フォームよりご予約下さい。…
※2月ご予約受付中。1月25日締め切りです。下記のご予約フォーム、お電話、来園でもご予約出来ます。ご参加お待ちしています♡ ご予約は…
アロマイベントを行いました。 今回はお好きな香りを選んでグリーティングカード作りでした。 素敵なカードを作ろうと、お母さん同士力を合…
※1月空いているイベントあります。下記のご予約フォームからご予約下さい。ご参加お待ちしています♡ イベント予約はこちら
鶴ケ岡zoomオンラインひろば開催します! 支援センターの先生が、オンラインでつどいの広場を開催いたします。体調不良でお外に出れない…
学研様より発行の『あそびと環境 0.1.2歳 5月号』にあゆみの会の高階すまいる保育園、三丁目すまいる保育園を掲載していただきました…
鶴ケ岡すまいる保育園ってどんな雰囲気なの? どんな給食を食べているの? 保育園を見てみたいけど…という方に向けて、おうちで園見学でき…
鶴ケ岡すまいる保育園って、どんな雰囲気なんだろう… 子どもたちはどのように遊んでいるのかな? 保育園は実際に見てみないと!と思ってい…
社会福祉法人あゆみの会では、令和4年度 新卒・既卒 採用説明会を開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。
保育園のホームページをリニューアルいたしました。
コロナウィルス感染拡大防止のため、2021年2月5日までイベント予定を変更させていただいておりましたが、 緊急事態宣言延長に伴い、引…
小さいクラスのお友だちの間で砂遊びが流行っています。先日の雨で砂もしっとりして型抜きもしやすい様子です。 お椀に砂を詰めてひっくり返…
社会福祉法人あゆみの会は令和3年3月31日付で「埼玉県SDGsパートナー」として登録されました。 法人・園でSDGsの取組みをすすめ…
姉妹園と共同企画で、これから保育園でお勤めを考えている方向けの小冊子の作成プロジェクトが始動したしました。 「入職前にどんなことが知…
暖かくなり虫が沢山出てきた今週(*'▽') ダンゴムシもテントウムシも園に遊びに来てくれました(^^♪ 触れる子は、自分で捕まえて・…
新入園のお友だちも、少しずつ園生活に慣れてきました。 虹グループのお友だち(2歳児)は、夢グループ(0歳児)の子が可愛くて仕方ない様…
新年度が始まり、今日も暑いぐらいのいい天気でしたね。 鶴ケ丘すまいる保育園の門では職員が愛情込めて植えてくださった綺麗な花々が出迎え…
園庭から見える桜も 満開でとても綺麗です。 いよいよ新年度が始まるかと思うと、 ドキドキわくわくしますね…
西消防署のレスキュー隊の服についている『ゴリラ』のマークの由来、ご存じですか? ・ゴリラぐらい強い力で人を助ける。 ・ゴリラは、とっ…
本格的に梅雨に入り、ジメジメとした空気が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私はかなり良いコンディション…
今日は節分ですね。 先生から節分の由来を聞いたり、給食ではオニの顔の形をしたハンバーグを食べたり、 それぞれいろいろな形で日本古来の…
わくわく組のA先生が、水道から噴き出た水にパニックになっていました。 普段冷静なA先生が見せた珍しい姿に笑ってしまいました。
〒356-0045埼⽟県ふじみ野市鶴ケ岡3丁⽬19-80
049-265-5123
受付時間 10:00~18:00
お問い合わせ